SAMSUNGがSSD 990PROにブルースクリーンを解消するファームウェアを公開

SAMSUNGの「SSD-990 PRO Series」に対し、「断続的な認識不良やブルースクリーンの問題への対処」を目的とした新ファームウェア(6B2QJXD7)が公開された。

To address the intermittent non-recognition and blue screen issue. (Release: June 2025)

https://semiconductor.samsung.com/consumer-storage/support/tools/

筆者が「システム稼働中、不意にブルースクリーン(BSoD)が発生する」「Samsung SSD 990PROはシステムから不可視」となる(認識不良となる)こと、そして「Windows 11 24H2、またはSamsung SSD 990PROのいずれかの問題である可能性が非常に強い。」「Samsung SSD 990PROの方に、疑いの目が向いてしまう」と指摘し、サムスンのサポートにも報告してから7ヵ月。これにようやく、対応がなされたこととなる。

関連記事
Samsung SSD 990PROとWindows 11 24H2の組み合わせでブルースクリーン?

まあ、筆者の指摘から7ヵ月という日数は、単にその筆者の報告が無視されていたのだろう。

閑話休題。ファームウェアのアップデートは、SAMSUNG Magician上から行えるはずだ。

さらに余談だが、筆者の環境では1度、失敗のメッセージが表示されて、キモを冷やした(再度更新を試みたところ、無事にSAMSUNG SSD 990 PROのファームウェアアップデートは更新された)。

そしてSAMSUNG MagicianによりSAMSUNG SSD 990 PROのFull Power Modeを無効にして2日。現時点でブルースクリーンや、SAMSUNG SSD 990 PROが認識不良は発生していない。

しばらく様子を見てみよう。