AQC-107が安定しない場合の対処方法

PCIe x4接続の10Gbps LANカードと言えば、是非を抜きにしてもほぼMarvell(旧Aquantia)のAQC-107一択となっているが、一方でAQC-107は安定しないという評判もある。

個人的にもAQC-107を搭載したバッファロー LGY-PCIE-MG2を購入し、使用しているが、当初は2週間に一度ほどという低確率ではあるものの、ネットワークがフリーズするという不具合が発生した。

続きを読む

LAN2.5Gbps接続の効果

宅内LANの基幹を10Gbpsへグレードアップしたが、NAS代わりに使用している小型PC2機は、まだ1Gbps(1000BASE-T)のままであった。

そのうち1機を、試験的に2.5Gbpsへグレードアップしたので、その効果のほどを、以下に記す。

2.5Gbps化にあたって購入したのは、UGREEN USB-A to RJ45 2.5G Ethernet Adapter

細かいことは後回しとして、まずは結果から。

続きを読む

Google Pixel 8a 第一印象という名のチラ裏

まず筆者はiPhone 3GからiPhoneを使い続けているが、熱心なApple教徒という訳ではなく、遡ればWILLCOMのW-ZERO3も、「セッション様」のお許しを得て所持していたし、つまりは単なるガジェット好きとでも思って頂ければ幸いだ。

もっとも、メインで使用している端末がiPhone 15Proなのは事実である。

一方でGoogleの端末はNexus 5から始まり、Pixel 3a、Pixel 6aを経て、今回Pixel 8aを入手するに到った。

所持の目的としてはAndroid端末としての動作確認用であるが、それだけでは惜しいと思い、あれこれアプリをインストールし、サブ端末として使用している次第だ。

前置きが長くなったが、そんな私のPixel 8aに対する第一印象をだらだらと、以下に書き殴る。

続きを読む

パナソニックエアコンCS-F226C-Wのルーバーの型番

作業部屋に備え付けられていたパナソニックCS-F226C-Wであるが、ルーバーが半分程度までしか開かないという不具合が発生した。

どうやら、ルーバー軸受け内のツメが欠けることにより起こる不具合で、パナソニックエアコンの一部では、割とメジャーなトラブルらしい。

この場合、ルーバーを交換することになるのだが、一般的にルーバー単体の型番が不明なため、一連の作業をサービスマンに任せることとなる。

今回、その際にルーバー単体の型番が判明したため、メモとして残すこととした。

パナソニックエアコンCS-F226C-Wのルーバーの型番は「CWE24C1547」(ジョウゲフウコウルーバー)であった。