ATOK for Windows Mobile が発売されました。
これで、WILLCOM 03 (WS020SH) ではあまり評判の芳しくない、ケータイ Shoin 6 for WS020SH に見切りを付けることができるという方も多そうです。
辞書ユーティリティ機能により、Windows 版 ATOK や Mac 版 ATOK と言った、PC でいつも利用している登録単語をインポートできるというのも、大きな利点ですね。
PCで利用していると言えば、ATOK 単体製品を購入し、ユーザ登録をしているならば、それが Windows 版だろうと Mac 版だろうと、あるいは Linux 版であろうと、ATOK for Windows Mobile AAA 優待版を購入することができます(ただし、一太郎などにバンドルされているものや、携帯電話などにあらかじめ搭載されている ATOK は対象となりません)。
ATOK for Windows Mobile の場合、AAA 優待版は、通常版と比較して、約 1,500 円程度安く購入できる様です。
ATOK for Windows Mobile は、もちろん WILLCOM 03 (WS020SH)だけではなく、他の機種でも利用可能な様で、現在のところ、以下の機種で動作確認が取れているそうです。
- EMONSTER(S11HT)
- hTc Z
- X01HT
- X01T
- W-ZERO3 (WS003SH)
- W-ZERO3 (WS004SH)
- WILLCOM 03 (WS020SH)
- iPAQ 112
- iPAQ 212
- P3600
- Advantage X7501
なお、一部条件付の機種もある様ですので、詳細はJUST SYSTEMS の動作確認済み機種ページを参照下さい。