iPhone のキャリア設定

ふと気づいたら、一部のアプリケーションが起動できない状態になっていまして、サクっと復元作業を行いました。

ところで、久方ぶりにキャリア設定云々のダイアログが表示されまして、試しにアップデートしてみますと、これまたサクっと完了。

ううむ、以前苦労したのはなんだったんだろう……。あのときは、結局あきらめてしまいましたけれども。

しかもその後から、電波状態を表すゲージが MAX です。……あ、Mobile Me のメールも、ばしばし着信しています。

復元をしたせいなのか、それとも「キャリア設定」が関わっているのかは分かりませんが、少し様子を見てみることにします。

iTunes 8 と Genius 機能

新 iPod に併せて、iTunes の Version 8 が公開されました。

さっそく Apple Software Update を利用して iTunes 7 から更新をかけたのですが、初見では、あまりの代わり映えのなさに、軽い失望を覚えてしまいました。

ところが、iTunes 8 の目玉機能となる Genuis を利用したところ、その評価が一変しました。

続きを読む

GeForce を無料で冷やす方法

私は GeForce 8800GT を使用しています。

この GPU、とにかく発熱がすごい。

この夏は前半がいきなり暑く、対策が遅れてしまい、ソフトウェアが異常終了してしまうなんてこともありました。

GPU の温度を見ると、70℃を越えています。

GPU 自身は大丈夫だとしても、熱源がケースの中にあっては、他の部分に良い影響がある訳ありません。

そこで、対策を施すことにしました。

続きを読む

iPhone ソフトウェア バージョン 2.0.2

iPhone software version 2.0.2 の提供が開始されてました。

今回も期待せずにアップデートしたのですが、それ以降、mobile.me のプッシュメールをちゃんと受信する様になったのは驚きです。

もちろん、なんらかの条件が変わって、たまたま改善されているだけという可能性もありますが。

本当は mobile.me がらみで書きたいことはあったのですが、1件、サポートに問い合わせて、その返答を待ってと思っていたら、もう1ヶ月以上経ってしまいました。いろいろトラブル続きで大変なのでしょう。

iTunes は iPhone のキャリア設定をアップデートできませんでした

iPhone 2.0.1 が公開されましたが、アップデート後から「お使いの iPhone 用のキャリア設定のアップデートが利用できます。今すぐインストールしますか?」のダイアログが表示され「アップデート設定」を選択すると「iTunes は iPhone のキャリア設定をアップデートできませんでした。不明なエラーが発生しました (0xE8000001)。ネットワークの設定および接続を確認して、もう一度実行してください。」というダイアログが表示される様になりました。

今のところ、原因も対処方法も不明です(確かにちょっと前から、xcode が似たようなエラーを出していた気もしますが……)。

関連情報

iTunes での iPhone キャリア設定のアップデートについて
http://support.apple.com/kb/HT1970?viewlocale=ja_JP

追記

後日、成功しました。

GGeoXml と I.E.6 の onClick

いやあ、ひどい目にあいました。

onClick イベントハンドラの中で GGeoXmlツ黴€(ツ黴€kmlツ黴€ファイルを表示するためのツ黴€Googleツ黴€mapsツ黴€APIツ黴€) オブジェクトを生成する Javascript を組んだのですが、Firefox でも Safari でも I.E.7 でも動作するのに、I.E.6 でのみ、GGeoXml の生成に失敗するのです。

結局、GGeoXml の生成場所を onClick イベントハンドラとは別の場所とすることで、問題は解決しましたが、10 日ほどを棒に振る結果となってしまいました。

iPhone3G 契約編

整理券で指示された時刻が近づいたので、再び量販店へ出向いてきました。

そして手続きカウンターへと向かったのですが……。

なにやら前の人が詰まっているらしく、30 分ほどの待ちぼうけ。

とにかく、ようやく手続きが始まったものの、受付の方の勘違いもあり、手続きしなおすこと、なんと3回(最初に選んだ番号、ゴロが良くて惜しかった……)。

iPhone3G を受け取ったときには、もう2時間以上が経っていました。

私の他にも、料金プランが理解できずに手続きが詰まっている人や、システム側の都合で登録できず、しかし駄々をこねて話が進まなくなっている人等など。

いやあ、初日の醍醐味ですね。

iPhone3G が足りないのは台数だけではない

結局、量販店に行って、整理券を受け取ってきました。

この量販店では、整理券に、手続きを行う時間が記されていて、その時間に合わせて来店する様求められました(もちろん、都合が付かない場合は、時間の変更可能です)。

わたしが受け取った整理券番号と、その指定時間から察するに、1人あたりの iPhone3G 手続き時間は 30 分が見積もられている様です。

細かい計算は省略しますが、つまり、今日1日にさばける iPhone3G の台数は、このお店で 30 台程度ということになります。

おそらくは今から出向いても、品切れとは言われないでしょう。

ただし、実際に契約を済ませ、iPhone3G を受け取ることができるのは、明日になってしまうのではないでしょうか。

iPhone3G は、需要に対して、台数だけではなく、窓口が足りないのです。

iPhone3G の機種変更価格(一部訂正)

よくよく考えてみれば、機種変更時の iPhone3G の価格は、新スーパーボーナスの仕組みから予想がつくものでした。

まず、iPhone3G 8GB モデルが 69,120 円ということと、iPhone3G 16GB モデルが 80,640 円ということは、現時点の基本です。で、機種変更の場合は、ここに 7,200 円が加わります。

新スーパーボーナスの場合、前回の新規契約、あるいは機種変更時からの経過年月で特別割引金額が変わりますので、iPhone3G の機種変更価格は、おそらく以下のようになると思われます。

続きを読む